
切り干し大根
野菜不足解消に役立つ長期保存食。サラダ、和え物、卵焼、はりはり漬け、煮物、味噌汁の具などに活躍。 煮物を作る場合は、戻し汁を使用すると味に深みが出て更に美味しく。
材料
大根 | 7cm |
---|
作り方調理時間 ドライ時間 4〜6時間
- 皮を剥き5mmの千切りにする。
- トレイに並べ、50℃、4〜6時間ドライして完成。
- 【戻し方】 1. ボウルに切り干し大根とかぶる程度の水を入れ、ほぐしながらもみ洗いし、汚れを落とす。 2. ザルにあげてから、手で水気を絞る。 3. 再びボウルに入れ、ヒタヒタになる程度の水を加え、20分程浸けて戻す。 4. ザルにあげ、余分な水気を絞る。
- 戻し時間は15~20分を目安に、約4倍のかさで戻してください。長時間水に浸けすぎると、食感や風味が損なわれます。
- ・1トレイで乾燥した場合の乾燥時間となります。 ・乾燥時間は目安です。食材のサイズや厚さ、乾燥する食材の量、各家庭のお部屋の湿度や温度によっても変わります。 乾燥が足りない場合は時間を追加してください。 ・しっかり乾燥したら常温でも1ヶ月程度の保存が可能。湿気がこもりやすい場所を避け、密閉できる保存容器や食品保存袋などに乾燥剤と共に入れ、冷暗所での保存がおすすめです。