
海老芋の煮付け

ホクホクで優しい味わいにほっこりする一品。
材料4人分
| 海老芋(里芋) | 4個 |
|---|---|
| a)かつお出汁 | 150ml |
| a)酒 | 大さじ3 |
| a)みりん | 大さじ1 |
| a)薄口しょうゆ | 大さじ1 |
| 塩 | 一つまみ |
海老芋の下ゆでが大事。海老芋の雑味も取れ、後から加える調味料が美味しくしみこみます。海老芋は、里芋でも応用できます。
作り方調理時間
- 海老芋は上下を切り落とし、皮を剥いて2等分、または食べやすい大きさにする。

- 鍋にたっぷりの水を入れ、1の海老芋を入れ、Maxで加熱する。

- 煮立ったらダイヤルをMid-Minの中間にまわし、クツクツと煮立っている状態を保ちながら10分ほど煮る。
- 3のゆで汁を捨て、aを加えてMaxで加熱し、煮立ったらMinにする。落とし蓋をして煮汁が無くなるまで煮る。

- 塩を加えた熱湯で菜の花をさっとゆで、水にとり絞って適当な大きさに切る。4と5を器に盛り付け完成。







