
PRINCESS カボチャのサブジと赤いおばけカレー

ハロウィンごはんは赤いカレーに決まり! 【左ポット】 赤カレーの赤はビーツの赤。玉ねぎやビーツの優しい甘みがカレーと調和した、見た目も味わいも少し珍しいカレーです。 【右ポット】 サブジはスパイスを使った野菜の蒸し煮。インド料理の一種です。 カボチャの甘みとスパイスが絶妙にマッチします。
材料2人分
| ⚫️左ポット 赤カレー(ビーツカレー) | |
|---|---|
| 牛肉細切れ | 200g |
| 玉ねぎ(スライス) | 1個 |
| ビーツ(サイコロ切り) ※茹でたものでも可 | 200g |
| 茄子 (一口大で細かく格子状に切り込み入り) | 2本 |
| ブロッコリー(小房に分ける) | 1/4個 |
| にんじん(薄く切り星に切り抜く) | 5cm |
| にんにく(すりおろし) | 1片 |
| オリーブオイル | 適量 |
| 水 | 1.5カップ |
| カレールー | 80g |
| ⚫️右ポット かぼちゃのサブジ | |
| かぼちゃ(一口大) | 200g |
| にんにく(すりおろし) | 1片 |
| 生姜(すりおろし) | 小さじ1/2 |
| パプリカ黄赤等(くし切り) | 3個 |
| a)ターメリック | 小さじ1 |
| a)コリアンダーパウダー | 小さじ1 |
| a)クミン(ホール) | 小さじ1/2 |
| a)カイエンペッパー | 少々 |
| 塩こしょう | 少々 |
| オリーブオイル | 適量 |
| 水 | 100cc |
| ココナッツオイル(バターでも可) | 大さじ1 |
作り方調理時間 25分
- セパレートポットのダイヤルをMaxに設定して、【両方のポット】にオリーブオイル、ニンニクを加える。

- 香りがしてきたら【左ポット】に茄子、ブロッコリー、にんじんを入れ【右ポット】にかぼちゃを入れる。

- 【左ポット】の野菜が焼き上がったら一旦取り出す。【右ポット】にパプリカを入れ塩こしょうをふり、軽く炒めて水を加える。

- 【左ポット】にオリーブオイルを追加し、玉ねぎを加え炒める。しんなりとしてきたら牛肉を加え、塩こしょうをふり炒める。

- 【左ポット】牛肉の色がほとんど変わったらビーツを加え3分炒め、水を加えて蓋をして,5分煮込む。

- ごはんをオバケの形によそっておく。 ※目は黒胡椒。口はフライドオニオンで表情を作りました。 ごま、海苔などのお好みの食材でお好みの顔に仕上げてください。
- 蓋を開け、【左ポット】カレーはルウを加え、数分煮る【右ポット】のサブジにaを和え、仕上げのココナッツオイルを回しかける。

- 6のおばけの形を作ったご飯の周りにサブジとカレーをそれぞれ載せて完成。







