
麹ポークの烏龍茶ご飯

こんがりと焼き目をつけた豚肉と米を烏龍茶で炊くことで、ジューシーな中にも爽やかさを感じる一品。八角、しょうが、黒こしょうなどのスパイシーさもアクセントに。
材料4人分

| 豚肉(かたまり肉) | 250g |
|---|---|
| a)甘酒 | 大さじ2 |
| a)塩麹 | 大さじ1/2 |
| a)しょうゆ | 大さじ1 |
| ごま油 | 大さじ1 |
| しょうが(千切り) | 1片 |
| 黒こしょう | 少々 |
| 米 | 2合 |
| 水 | 350ml |
| 烏龍茶葉 | 大さじ1 |
| 八角 | 1個 |
| 白髪ネギ | 5cm |
| 大葉(千切り) | 10枚 |
作り方調理時間 25分
- 保存袋に豚肉とaの材料全てを混ぜ合わせたものを入れ、2時間冷蔵庫で寝かせる。

- ポットにごま油を入れMidで加熱し、しょうがを炒め、豚肉を加えて黒こしょうをふり
軽く両面に焦げ目をつけ一旦火を止め豚肉を取り出す。

- 洗った米(30分浸水し水を切る)、水、烏龍茶、八角、豚肉の漬け汁、2の豚肉を加えダイヤルをMidに設定する。

- 沸騰したら蓋をして10分炊き、火を止めて10分蒸らす。

- 豚肉を取り出す。

- 5の豚肉を食べやすくカットする。

- 器にご飯と6のカットした豚肉を盛り付け完成。

- お好みで白髪ネギ、大葉をトッピング。







