
出汁いらずのタケノコご飯

春の採れたてタケノコの新鮮な風味をいかすポイントはシンプル調理。
材料4人分
| 米 | 2合 |
|---|---|
| 水 | 410ml |
| 茹でタケノコ | 150g |
| 油揚げ | 1/2枚 |
| a)酒 | 大さじ1 |
| a)薄口しょうゆ | 大さじ1 |
| a)しょうゆ | 大さじ1/2 |
| a)塩 | 1つまみ |
| 木の芽 | 適量 |
和の旬の食材の香、風味は繊細。素材を活かすためには、シンプルな味付け、調味料など引き算をしていくことがポイントです。
作り方調理時間 1時間(浸水時間30分含む)
- 米を洗い、ポットに洗った米と水410mlを入れ、30分浸水させる。

- 米を浸水している間にたけのこは大きさがそろうように切り、油揚げは短冊切りにする。

- 30分経ったら、aの調味料と2の材料を1のポットに加えて蓋をし、ダイヤルをMaxに合わせる。

- 沸騰したらダイヤルをMidにあわせ、15分炊く。
- ダイヤルをOFFにし、10分蒸らし、蓋を外す。
- 木の芽をそえて完成。







