
坊さんの気絶”ナスのトマトのせ”

「坊さんの気絶」はトルコ料理で正式にはパトゥルジャン・イマム・バユルドゥといいます。それぞれ、パトゥルジャン(=ナス) イマム(=僧) バユルドゥ(=目をまわす)と言う意。高僧がこの料理の匂いをかいだだけで、あまりにおいしそうで目をまわしたと言われています。
材料2人分

| ナス (中) | 2本 |
|---|---|
| トマト(1㎝角) | 1個 |
| 玉ねぎ(みじん切り) | 1/2個 |
| にんにく(みじん切り) | 1片 |
| オリーブオイル | 1/4カップ |
| しょうゆ | 小さじ1/2 |
| パセリ(みじん切り) | 大さじ3 |
| レモン | 1/4個 |
| 塩こしょう | 少々 |
作り方調理時間 15分
- ナスのヘタのトゲの部分を帽子のようにカットする。

- ピーラーで縦にしましまに皮をむき深く切り込みを入れる(後で具材を入れるため)

- ポットにオリーブオイル、にんにくを入れてナスを焼く。オイルが染み込んできたらナスを一旦取り出す。

- ポットに残った油に、玉ねぎ、トマトを入れて、塩こしょう、しょうゆを入れて炒める。じっくりと炒めて水分を飛ばす。

- 3のナスに、炒めた具材4を詰める。
- 仕上げにレモンを絞りパセリをちらし完成。







