
つくね弁当

セパレートポットにセットするだけ。一度に4品完成でお弁当作りのお役立ち時短アイデアレシピ。 <お弁当のおかず一覧> つくね、ブロッコリーの蒸し焼き、アスパラガスの蒸し焼き、紫キャベツのマリネ つくねのつなぎはマヨネーズ。 冷めてもしっとり美味しいつくねです。
材料2人分

| 鶏ももひき肉 | 200g | 
|---|---|
| 玉ねぎ (みじん切り) | 1/8個 | 
| ブロッコリー | 4カット | 
| アスパラガス | 2本 | 
| 紫キャベツ (千切り) | 1/8カット | 
| うずらの卵 | 2個 | 
| 塩 | 少々 | 
| しょうゆ | 少々 | 
| さとう | 小さじ1 | 
| マヨネーズ | 小さじ2 | 
| 片栗粉 | 小さじ1/2 | 
| オリーブオイル | 小さじ3 | 
| 酢 | 小さじ1 | 
| ●合わせ調味料 | |
| しょうゆ | 大さじ1 | 
| 日本酒 | 大さじ1 | 
| みりん | 大さじ1 | 
| さとう | 小さじ1 | 
作り方調理時間 30分
- 鶏ももひき肉に塩少々、醤油少々、マヨネーズ小さじ2、片栗粉小さじ1を入れ、粘りが出るくらいまでこねる。 ※こねてから玉ねぎを入れるのがポイント。水っぽくなりません。
- 玉ねぎを入れる。
- 2を4つに分け、小判型に丸める。 
- ブロッコリーは、塩、こしょう少々、オリーブオイル小さじ1を振る。
- アスパラガスは根元の1cmくらいを切り落とし、下5cmくらいの皮をピーラーでむき、5cmくらいの長さに切り、
塩、こしょう少々、オリーブオイル小さじ1を振る。
 
- 紫キャベツは、塩少々、オリーブオイル小さじ1を振る。
- 合わせ調味料を混ぜる。
- 右ポットに、仕切り用オーブンシートを敷き、6の紫キャベツをおく。
- 空きスペースに、4のブロッコリー、5のアスパラガスをおく。
- 左ポットに油(分量外)を敷き、3のつくねを置き、ダイヤルをMidにセット。蓋をして5分加熱する。 
- 蓋を開け、つくねを裏返す。 
- 右ポットの野菜を軽く炒め、蓋をして更に4分加熱する。 
- 蓋を開け、つくねに合わせ調味料を回しかけ、絡め焼く。 
- 右ポットの野菜を取り出し、うずらの卵を焼く。 
- 紫キャベツに酢小さじ1と砂糖小さじ1を混ぜ合わせる。 
- お弁当箱に詰めて完成。
 
                    



 
       
       
       
       
       
      


