
餡掛け焼きそば

パリッと香ばしく焼けた麺に、オイスターソースの効いたトロッと餡掛け。卓上調理で出来立ての美味しさをベストタイミングで召し上がっていただけます。
材料2人分

| ●左ポット(焼きそば) | |
|---|---|
| 焼きそば(太麺) | 2玉 |
| ●右ポット(餡掛け) | |
| 豚切り落とし | 150g |
| 塩 | 少々 |
| 日本酒 | 少々 |
| 片栗粉 | 少々 |
| 白菜 | 2枚 |
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| 人参 | 2cm |
| 青梗菜 | 1株 |
| 胡椒 | 少々 |
| ごま油 | 適宜 |
| ●合わせ調味料 | |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| オイスターソース | 大さじ1 |
| 日本酒 | 大さじ1 |
| 水 | 200cc |
| ●水溶き片栗粉 | |
| 片栗粉 | 大さじ1.5 |
| 水 | 大さじ1.5 |
作り方調理時間 20分
- 豚肉を一口大に切り、塩少々、日本酒少々、片栗粉少々を揉み込む。

- 白菜は葉と芯を分けて切る。

- 2をザク切りにする。

- 玉ねぎはくし切り、人参は短冊切りににする

- 青梗菜は茎と葉に分け、葉はざく切り、茎は縦に6等分にする。

- 合わせ調味料、水溶き片栗粉を混ぜ合わせる。
- ダイヤルをMidに合わせ、両ポットにごま油を大さじ1ずつ入れる。
- 左ポットに焼きそば2玉を入れ、軽くほぐす。

- 右ポットに豚肉を入れ炒める。

- 豚肉の色が変わったら、白菜の葉と青梗菜の葉以外を入れ炒め、油が回ったら合わせ調味料を入れる。

- 左ポットの麺に水大さじ2(分量外)を入れ蓋をし、沸いてから5分加熱する。

- 蓋を開け、白菜と青梗菜の葉を入れ混ぜ、しんなりしたら水溶き片栗粉を入れ混ぜる。

- しっかりとろみがついたら完成。







